あさから。

本の感想、音楽の話、思ったことなど。

モチベーション維持の4つの方法。

f:id:noame:20200918011803j:plain

 たまに、はてなブログっぽい記事を。モチベーション維持についての話。

 

 今、自分のやってることは「弾き語り」とか、「作曲」だけど、きっと色んな分野に応用できそうなので。参考になれば幸いです。

1.毎日、何かひとつでも進める

 1つ目、「毎日何かしら進める」こと。アレンジでも、ピアノ録音でも、歌でも、ミックスでも、動画編集でも何でも良いから、1つは何か進める。

 高校物理で、「摩擦」の計算をしてたけど、あれって、止まってる状態から動き出す時に最大になる。人も同じで、止まってる所から、「さあやるぞ」が、一番体力使う。だから、1㎜でも良いから、毎日ちょっと動くこと。

 少しでも動いていれば、頭も体もそのリズムで動いてくれるから、全くやらない日を挟むのと、全然違ってくる。

 

2.ポイントをつける

 2つ目、ポイントをつけること。これは、ある人の話を聞いたのだけど、作業毎にポイントを割り振って、月合計の目標を決めると、ペース配分がしやすいらしい。

 例えば、アレンジ2点、ピアノ3点、歌2点、とかって決めて、家計簿のテンプレートを改造して、エクセルで打ち込めるようにした。9月から本格的にやってみて、どうなるか楽しみ。

 

3.発信すること

 3つ目は、発信すること。自分の思ってることとか、やりたいこととか、そう言うのを毎日発信してると、妙にやる気が維持される。

 自分の場合は、結構文章が長くなりがちだから、ブログの方が合ってる。多分、頭の中が整理されて、次の日にモヤモヤを持ち越さなくて良くなるとか、そういう事だと思う。あと、やる事が明確になるとか。宣言した以上、やらないと、って思うとか。

 

4.こだわりすぎない

 4つ目、こだわりすぎない。

 こだわるのは大切だけど、こだわることと、クオリティが上がる事のバランスが取れなくなったら、もうこだわるのをやめた方が良い。勿論、ポイントポイントで、「ここはこだわる」ってところもあると思うけど、全体として見た時に、全部をこだわることは出来ない。だから、「先へ先へ」って意識は大切。

 ここ2か月位、「練習してもっと上手くなろう」って色々やってたけど、キリが無い。自分よりうまい人は幾らでもいる。それに、振り返ってみると、「上手さ」って部分で人に喜んでもらえたことって、そんなない気がする。それより、自分が「これがやりたい!弾きたい!歌いたい!」ってやった事の方が、何倍も届いてた。

 だから、自分に出来ることはやるけど、その範囲内で、まずスピードを上げる。こだわるのはある程度で止めて、次へ次へ、って言うのを意識。

 進んでる、って言うのが、モチベーション維持につながる。

 

 

  そんな感じで、モチベーション維持に関する話でした。

 それでは!